新着情報

医療と福祉に関する県内島民へのアンケート調査

 高齢化と人口減少が島の生活に大きく影響しています。将来の医療と福祉のあり方を考えるための島民へのアンケート調査結果を香川県済生会と香川大学等が共同でまとめました。島の課題は島民だけの問題ではありません。



あたたかいご支援をいただきました。

本日、Meduonで実施中の「飲食店をサポートし医療従事者に感謝を伝える」クラウドファンディングの一環として、希少糖カフェchanomのドリンク100杯をご提供いただきました。休憩時間に7階大ホールにスペースを設け、学生ご自身から直接ドリンクをご提供いただき、職員で美味しくいただきました。

Meduonは“不確かな情報に流されないで、安心した根拠ある医療情報を受け取り、健康な暮らしや安全な医療を受けていただきたい”という理念のもと、香川県を拠点として医師と医学生を中心に活動しているプロジェクトチームです。

新型コロナウイルス感染拡大によって経営難におちいった飲食店をランチを提供していただくことで、飲食店を支援しつつ、医療従事者に笑顔を届けるプロジェクトとして、クラウドファンディングで実現した今回のご支援は、当院スタッフの大きな励みとなり、スタッフ一同喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。

今後も、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために感染防止対策を徹底し、患者さんに安心安全な医療を提供するため、職員一丸となって取り組んでまいります。



「すい臓がんリスク検査コース」新設のお知らせ

健診・人間ドックよりお知らせ

令和2年4月1日より「すい臓がんリスク検査コース」を新設いたしました。
すい臓がんは初期症状がほとんどなく、発見・治療が大変難しい病気です。当院では、すい臓がんの早期発見のためにリスクとなる所見を複数の検査を組み合わせてチェックします。
お電話にてご予約ください。(受付窓口:健診・ドック担当)

実施日:毎週木曜日14:00~16:00
料 金:36,000円(税込39,600円)

※すい臓がんリスク検査コースの詳しい内容については、現在、ホームページ内に新しいページを作成中です。



多床室のお知らせ

4階病棟の403号室、422号室および5階病棟の505号室の利用料金については、令和2年3月1日から下記のとおり療養環境を整備し、利用料金をいただくことにいたしましたので、ご理解願います。

◆環境整備
 ・家具調簡易間仕切(現在のカーテン仕切から変更)
 ・テレビ、DVD、冷蔵庫は自由にご利用できます。

◆料金一覧 ※令和2年3月1日~
 ・403号室(2人部屋)2床 ⇒ 3,300円/1床
 ・422号室(3人部屋)3床 ⇒ 1,650円/1床
 ・505号室(4人部屋)3床 ⇒ 1,650円/1床